「 月別アーカイブ:2014年05月 」 一覧

ボウサイダー代表が語る、慶應SDM流 地域イノベーションの起こし方②

「ソーシャルデザインとデザイン思考 ~社会的課題をいかにデザイン的に解決するか~」という講演会の後半内容をご紹介します。慶應SDMに在籍されており、ご当地ボウサイダー制作委員会コンセプター兼代表の川島勇我氏によるお話です。

続きを見る

i.club代表が語る、東大i.school流 地域イノベーションの起こし方①

2014年5月8日に開催された、産業技術大学院大学主催デザインミニ塾に参加しました。テーマは「ソーシャルデザインとデザイン思考 ~社会的課題をいかにデザイン的に解決するか~」。この記事ではi.clubマネージングディレクターの小川悠氏が語る「地域イノベーションの起こし方」についての講義内容をご紹介します。

続きを見る

皆でアイデアを出す前に見返したい!ブレストのルールまとめ

ブレストを行う際のルールについて調べたことをまとめました。 覚えやすいように、数が少ない順に並べました。もちろん重複するところも多いですが、出現回数が多いルールほど重要ということで。 以下、1つのルール、2つのルール、4つのルール、7つのルールをご紹介します。

続きを見る

「サービスデザイン倶楽部」の活動を振り返る 〜サービスサファリからサービスブループリントまで〜

2013年8月から2014年1月にかけて、「サービスデザイン倶楽部」というロフトワーク主催の全4回ワークショップに参加し、手法をいろいろと体験しました。2014年5月から受講する「サービスデザイン方法論」に向けての復習ということで、やったことを振り返ってみます。

続きを見る

「ワークショップの原点とファシリテーション」情報デザインフォーラム第13回プチレポート

2014年4月29日に開催された、第13回情報デザインフォーラム「ワークショップの原点とファシリテーション」に参加してきました。 UXデザイナーやサービスデザイナーにとって、ワークショップの計画・実行スキルやファシリテーションのスキルは欠かせません。以下、概要をプチレポートとしてまとめました。

続きを見る

Hiroki Hosaka

AIベンチャーのUXデザイナー/デザインマネージャー/CXO。メーカー→IoTベンチャー→外資系デザインコンサルを経て現職。このブログではデザインやUXに関するクリエイティブネタを発信しています。
詳細プロフィール