「 アプリ 」 一覧
UXやHCDを学ぶ人こそ、勉強会では「無音カメラ」を使おう
最近UXやHCDの勉強会や講演会の類に行くことが多いのですが、そこで気になるのがスマホのシャッター音です。集中して聴きたい人にとっては、このシャッター音はかなりのノイズになります。少なくともUXやHCDを学ぶ人であれば、周りの人の気持ちを考えて無音カメラを使いませんか?以下、オススメの無音カメラを3つご紹介します。
『伝え方が9割』の内容をUIデザインに応用してみる
『伝え方が9割』という本を読みました。その中の『「ノー」を「イエス」に変える技術』について、UIデザインへの活用法を考えました。アプリのレビュー依頼メッセージをケーススタディとして、その内容をご紹介します。
デザイナー心をくすぐるアプリ「COPIC Collection」で学生時代を思い出すの巻
「COPIC Collection」は手持ちのコピックをスマートに管理、ブラウズできるアプリです。コレ、かなりデザイナー心をくすぐります。画面キャプチャーつきで、どのようなアプリかを簡単にご紹介します。
女性向けアプリを男性がヒットさせる秘訣とは?(SNAPEEE, papelook, DECOPICの事例から)
CyberAgentが主催しているSHAKE 100というイベントに参加しました。テーマは「“女性向けヒットアプリ”を男性が生み出せた理由」。登壇者は3名、SNAPEEEの神尾氏、PAPELOOKの小澤氏、DECOPIC/ヤフーの松本氏。その内容をご紹介します。
DeNA プロジェクトオーナーが語る「マンガボックス」のUI・企画・ビジネスモデル
「非ゲーム系アプリ ビジネスモデル最前線」というイベントで、DeNAプロジェクトオーナー川崎渉氏による「マンガボックス」のUI・企画・ビジネスモデルについての講演を聴きました。その内容をレポートします。
Moneytree創業者が語る、10年後を見据えたビジネスモデル
先日、「非ゲーム系アプリ ビジネスモデル最前線」というイベントに参加してきました。このアプリは日本向けのサービスですが、ファウンダー3人は皆外国人。日本に長く滞在していて、「なんでこういうアプリないのか?」という疑問から生まれたのだそうです。 ファウンダーの一人、Mark Makdad氏が流暢な日本語でMoneytreeのビジネスモデルを説明してくれました。